本文へ移動

サンビレッジフーズ ブログ

大垣フーズ

敬老の日(敬老膳) 2023.9.18

NEW
9月18日は敬老の日です。ご利用者に日頃の感謝を込めて、敬老膳を提供しました!

献立:赤飯、もみじ揚げ、ほうれん草の白和え、炊き合わせ、玉子焼き、ぶどうゼリー

今回はお弁当箱に詰めてお出ししました!
いつもと違う雰囲気にご利用者も喜んでおられました(o^―^o)
お品書きは、達筆なご利用者にご協力いただき、丁寧に書いて下さいました!
敬老膳
お食事の様子

大垣フーズ

出張料理 in 宮路 茶話会 2023.9.7

NEW
 宮路の茶話会にて、出張料理を行いました!
「豪華な食事で外食気分を味わえた!」と喜んで頂けました(^^♪
秋の旬の食材を使って、献立や見た目にもこだわりました!
皆さんに楽しんで頂けて良かったです
茶話会のお品書き
八寸:ハリハリ 焼茄子の生湯葉餡 きぬかつぎ モロヘイヤとイクラ
椀物:えびと枝豆の真丈
デザート:無花果とアイス

岐阜フーズ

豚の角煮&春雨サラダ 2023.8.21

 今回岐阜のお惣菜販売にて、豚の角煮&春雨サラダを販売しました!
豚の角煮は、トロトロでやわらかく煮こみました☆
角煮とチンゲン菜、大根、ごぼうの野菜を添えました。
春雨サラダは、甘酢でさっぱりと仕上げ、角煮との相性も抜群です!
豚の角煮は、大人気で10分で完売するほどでした
とろとろ豚の角煮
彩り春雨サラダ
一つ一つ丁寧に盛り付けしました!
窓口の様子

岐阜フーズ

スペシャルお惣菜&マフィン 2023.7.28

 今回岐阜のお惣菜販売は、スペシャルお惣菜&マフィンを販売しました。
スペシャルお惣菜は、チキンカツ、キスの梅しそフライ、みょうがの肉巻きフライ、
なすのフライ、ポテトフライとボリューム満点‼
マフィンは、抹茶とチョコの2種類をセットで販売しました。
中にはチョコチップをふんだんに混ぜ込みました!
たくさんの人が買いに来てくださり、完売することが出来ました!
スペシャルお惣菜
抹茶マフィン&チョコマフィン
一つ一つ丁寧に作っています!
窓口の様子

大垣フーズ

手作りおやつ(チーズテリーヌ) 2023.7.18

今回の手作りおやつでは、チーズテリーヌを提供しました!
チーズテリーヌは、濃厚な味わいで、ねっとりとリッチな舌触りが特徴の大人のチーズケーキです。
皆さん「美味しい!」と笑顔で召し上がって頂けました(o^―^o)ニコ
普段、食が進まない方や甘いものが得意ではない方も完食されました!
チーズテリーヌ
綺麗に焼き上げりました!
心を込めて作っています(^▽^)/
スイーツのチラシをご覧になっています!

瑞穂フーズ

手作りおやつ(さわやか梅ゼリー) 2023.6.28

6月は旬の梅を使った梅ゼリーを提供しました。
白あんと梅ゼリーで二層にし、上に果肉をのせ爽やかに仕上げました。
利用者の方には「さっぱりして美味しい」と好評で、
梅の思い出話や梅干しの漬け方を教えてくださいました(^^)
梅には疲労回復効果のあるクエン酸が含まれています。暑い夏を乗り越えましょう!
地元の農家から仕入れた梅です
ゼリーが輝いて夏らしいですね
笑顔いただきました!
団欒を楽しまれていますね♪

岐阜フーズ

カレーフェア 2023.6.28

岐阜の食堂にて、カレーフェアを行いました!
ビーフカレー、シーフードカレー、グリーンカレーの3種類の中からお好きなものを2種類選んで頂きました。
トッピング(チキンステーキ、ズッキーニ、レンコン、南瓜)
レタスサラダ、フルーツゼリーを提供しました。
久しぶりのカレーにとても喜んで頂けました!
皆さん綺麗に完食されました(o^―^o)
ビーフカレー&グリーンカレー
食堂の様子
ペロリと完食されました!
「美味しい」と仰られておりました(^▽^)

大垣フーズ

出張料理 in宮路 茶話会 2023.5.11

宮路にて、主張料理を行いました!

献立:天ぷら、筍の味噌掛け、グラタン、冷しゃぶサラダ、
   手こね寿司、すまし汁、コーヒーゼリー
(手こね寿司とは、ちらし寿司の一種で、伊勢志摩地方の郷土料理です。)

「手こね寿司初めて食べた!」「美味しい!」と大好評でした。
お酒を飲みながら食事を楽しんでいただけました(^^♪
茶話会 お膳
手こね寿司 (かつおのたたき使用)

瑞穂フーズ

手作りおやつ(葛ゼリー) 2023.5.11

初夏につるんとした口どけの良い葛ゼリーを提供しました。
鉄分や亜鉛など高齢者に特に必要な栄養素が豊富に含まれている栄養満点のおやつです。
黒蜜風味の葛ゼリーにきな粉をトッピングし大人気の味でした。
ご利用者には「美味しい。1個じゃ足らんなぁ。今度は4個にしてね!」と言って頂けました。
季節に合ったおやつを食べ楽しいひとときを過ごされました(^^)
葛ゼリー 
きな粉を盛り付けしています
手作り兜がお似合いです
素敵な笑顔をいただきました

瑞穂フーズ

端午の節句 2023.5.5

5月5日端午の節句は男の子のすこやかな成長と健康を願ってお祝いをする日です。
今回は春らしい筍ご飯や鶏肉の西京焼き、茶碗蒸しなどの献立を召し上がって頂きました。
 
「この御品書きは持って帰っていいの?家の人にみせたいんや」
「これ(ランチョンマット)だけで美味しそうだわ」
 
利用者の方々と調理師が直接お話させて頂き、楽しい会になりました。
御品書き
西京焼きの香りが食欲をそそります(^^)
丁寧にセットしていきます
食事中の様子

瑞穂フーズ

ひな祭り 2023.3.3

3月3日に桃の節句お祝い膳を提供しました。
ちらし寿司、天ぷら5種盛り、茶碗蒸し、菜の花のおかか和え、いちごと春らしい献立です。
寿司桶に入ったちらし寿司を見て皆さん喜ばれ「美味しいね~」と会話が弾みました。
普通食
やわらか食
寿司桶に盛り付けていきます
素敵な笑顔です

大垣フーズ

手作りおやつ(おはぎ) 2023.2.18

今回の手作りおやつは「おはぎ」を作りました!
ほうじ茶、黒ごま、いちごの3種類のおはぎを提供しました!
白あんをベースにいろんな味にアレンジし、ご利用者の方に喜んで頂きました。
やわらか食の方には、喉に詰まりにくい専用のお餅を使い、西京味噌と赤みそをぬり、バーナーで炙りました。
甘じょっぱく香ばしい味わいに仕上げました!
3種のおはぎ&お餅
おはぎを楽しんで頂けました(^▽^)
学生さんと一緒におはぎを丸めました!
バーナーを使って炙っていきます

岐阜フーズ

ごろごろ牛肉コロッケ 2023.1.27

岐阜の窓口にて、ゴロゴロ牛肉コロッケを販売しました!
牛肉は粗挽きミンチを使いお肉がしっかりと感じられます。
窓口では、たくさんの方がコロッケを買いに来てくださいました(^▽^)/

ごろごろ牛肉コロッケ
販売窓口の様子

大垣フーズ

お好み焼き 2023.1.24

GHさくらさくらのご利用者と一緒にお好み焼きを作りました!
昔を思い出され、皆さん上手に作られました。
出来上がったお好み焼きは、みんなで美味しく頂きました(o^―^o)
皆でお好み焼きづくり!
みんなで楽しく作っています(^▽^)/
みんなで美味しく頂きました

大垣フーズ

おせち

明けましておめでとうございます。
昨年末は、職員、配食のご利用者を対象におせちを販売しました。
職員用おせちでは、毎年「特大重」のみの販売でしたが、今年は「ミニおせち」もご用意しました。
日頃の感謝を込めてフーズスタッフが一つ一つ丁寧に作りました!
本年もよろしくお願いいたします。
特大重
ミニおせち
一つ一つ丁寧に盛り付けを行っています!
おせちが完成しました(^^♪

大垣フーズ

クリスマス会 2022.12.22

クリスマス会を行いました!
鯛のカルパッチョ、サーモンマリネ、甘エビ塩こうじわさび盛り、さつま芋サラダ、
ミートローフ、手作りパン 3種、コーンスープを提供しました。
いつもと違うクリスマスメニューでご利用者の皆さんもとても喜ばれておられました!(^^)!
クリスマスメニュー
盛り付けの様子
パプリカ、ほうれん草、南瓜を使った手作り3色パン
メニュー説明をしています(^^)/

池田フーズ

12月22日Xmas会

デイサービスのXmas会に合わせて、ちょっぴり早いXmasランチを提供しました。
コロナ禍で中止も検討していましたが、無事に提供することができました。
白皿にレモンソースをかけて、テーブルコーディネートをしていつもの食卓が洋風ランチに大変身‥★
素敵なXmasランチとなりました。
 
デザートはもちろん、クリスマスケーキです。
やわらか食とミキサー食の方へは、ソリを走らせるサンタクロースがのったティラミスを作って提供しました。
ひとつひとつ想いを込めて粉砂糖を振りかけて映し出す作業が、厨房の中にまるで雪が降ったかのようで、ほっこりと素敵な光景でした。

池田フーズ

12月16日もちつき大会

デイサービスでのもちつきは、毎年恒例の年の瀬行事です。
「よいしょー!」「よいしょーっ!」気合の入った声掛けと、杵をつく音がひまわりホール中に響き渡ります。
午後にフーズからは全棟の利用者へ、お餅の提供を行いました。
杵つきの出来立てのお餅‥ではなく、安全を考慮した嚥下のしやすい特別なお餅です。
「やわらか餅風ムース」という商品を、黒蜜ソースとふわふわのくちどけの良いきな粉をかけて提供しました。
ミキサー食の方へは、牛乳と一緒にかけてミルクきなこ餅です。
皆さんおかわりもされながら、喜んで召し上がって頂けました。

岐阜フーズ

クリスマス会 2022.12.13

岐阜のサロンでクリスマス会を行いました。
ビーフシチュー、クルミ入りポテトサラダ、鯵のエスカベッシュ、たまごのキノコ詰め、ミニりんごパイの
クリスマスメニューを提供しました。
ミニトマトを切り取ってサンタクロースを作りました。
クリスマスメニュー
丁寧に盛り付けをしております!
ミニトマトサンタを作っています(^^♪
サロンの様子

大垣フーズ

手作りおやつ(ヨーグルトポムポム&ヨーグルトゼリー) 2022.11.22

大垣の特養、デイサービスのご利用者にヨーグルトポムポムとヨーグルトゼリーを提供しました。

「Pomme:ポム」とは、フランス語でりんごのことです
1970年代から大人気となった、「簡単で美味しいケーキ」の定番で、ヨーグルトとりんごをベースにし、サッパリなのにしっとりと甘く焼き上げるケーキです。りんごはコンポートにし、柔らかく食べやすいように工夫しました。ヨーグルトゼリーは、甘くあっさりとした味わいで、ゼリーの上にはりんごゼリーを流し固め、見た目も綺麗に仕上げました。

皆さん「美味しい」と仰られ、とてもいい笑顔をしておられました★
ヨーグルトポムポム&ヨーグルトゼリー
心を込めて作りました!
とてもいい笑顔でした(o^―^o)ニコ
みんなでおやつを食べて楽しんでおられました★

岐阜フーズ

スコッチエッグ&生チョコ 2022.11.18

岐阜の窓口にて、スコッチエッグと生チョコを販売しました。
生チョコはココアパウダーと抹茶パウダーでまぶしました。
購入して頂いた方からとても美味しかったと好評でした(^▽^)/
スコッチエッグ
生チョコ
スコッチエッグを揚げてます!
窓口では多くの人がお惣菜を買い来て頂けました

岐阜フーズ

ハロウィン(南瓜パン&南瓜グラタン)2022.10.31

10月31日はハロウィンです
今回岐阜の窓口で、南瓜を使ったパンとグラタンを販売しました。
パン80個、グラタン50個を作り、10分ほどで完売し、大盛況でした!
パンは、南瓜パンとクリームパンの2種類を作りました。
販売時間前から販売を楽しみにされており、多くの人に喜んで頂けて良かったです
南瓜パン&クリームパン
南瓜グラタン
住人の方が買いに来てくださいました★
ひとつひとつ心を込めて作りました!

岐阜フーズ

キムチ風味唐揚げ 竹の子と玉子の中華風炒め 2022.10.19

岐阜の窓口にて、「キムチ風味唐揚げ」と「竹の子と玉子の中華炒め」を販売しました。
厨房職員が考案した料理です!唐揚げはキムチの素に漬け込み、油でカリッと揚げました。
キムチ風味唐揚げ
竹の子と玉子の中華炒め
綺麗にパック詰めしています
窓口の様子

瑞穂フーズ

手作りおやつ(さつまいもパイ&芋ようかん)2022.10.18

さつまいもが美味しい季節がやってきましたね
今回は紅はるかを使用したさつまいもパイと芋ようかんを提供しました。
パイに詰めるスイートポテトはほくほくとした食感を残し、芋ようかんは濾してなめらかに仕上げました。
次はクリスマスです。お楽しみに!
 
さつまいもパイと芋ようかん
協力して濾していきます
パイにスイートポテトを詰めていきます
この日を楽しみにして下さっていました★

大垣フーズ

出張料理 in 宮路 茶話会 2022.10.6

宮路にて、茶話会の出張料理を行いました。
天ぷら、さわらの幽庵焼き、炊き合わせ、南瓜まんじゅう、酢の物、栗ご飯、松茸のすまし汁、
香の物、季節の果物(りんご、シャインマスカット)を提供しました。
秋の旬の食材を使った献立になっています!


茶話会 お膳
心を込めて作っています!
皆さんとても喜ばれておられました(^^)
丁寧に盛り付けをしています!

岐阜フーズ

おはぎ 2022.9.23

9月23日は秋分の日(お彼岸)ですね。
岐阜の窓口では、手作りおはぎを販売しました!
皆さんおはぎを買いに来てくださいました。
おはぎ
一つ一つ丁寧に作っています
窓口の様子

岐阜フーズ

敬老会 2022.9.13

9月13日岐阜のアンキーノにて、敬老会が行われました
天ぷら、鯛の塩焼き、ローストビーフ、炊き合わせ、白和え、
ちらし寿司、味噌汁のお祝いの膳を作りました。
皆さん「美味しい」と喜んで頂けました。

敬老膳
ちらし寿司を彩りよく盛り付けています
アンキーノの様子
盛り付けの様子

瑞穂フーズ

海老天うどん 2022.8.30

献立:海老天うどん、ほうれん草の和え物、果物、茶碗蒸し
 
今回はリクエストにお答えし海老天うどんを提供しました。
試作が上手くいかず、一度は諦めかけたやわらか食のうどんですが、
各専門職の意見も取り入れながら嚥下が難しい方でも食べられるよう完成させることが出来ました。
これを機に定期的に麺類の提供できるよう検討します。
利用者や職員から「また作って!」との声があり皆さんに喜んで頂けるイベントとなりました。
久しぶりのうどん、どちらも美味しそうです
釜は熱々ですが皆さんに喜んで頂ければ…
完成しました!喜んでもらえるかな(^^♪
素敵な笑顔頂きました!

大垣フーズ

手作りおやつ(抹茶ティラミス&抹茶プリン) 2022.8.30

今回の手作りおやつでは、抹茶ティラミスと抹茶プリンを作りました。
普通食の方にはティラミス、やわらか食の方にはプリンを提供しました。
ティラミスは、抹茶を染み込ませたカステラを下に敷き詰め、
生地は、くちどけの良いクリームに仕上げました。
プリンは、やわらか食、ミキサー食の方も食べやすいように滑らかな食感に工夫しました。
皆さん「美味しい!」と仰られたり、進んで食べられる様子が見られました★

抹茶ティラミス&抹茶プリン
ペロリと完食されました!
とてもいい笑顔ですね(o^―^o)ニコ
盛り付けの様子

大垣フーズ

手作りおやつ(抹茶とあずきのパフェ) 2022.7.26

今回の手作りおやつでは「抹茶とあずきのパフェ」を提供しました。
抹茶ゼリーの上にアイスクリーム、あずき、手作りクッキーをトッピングしました。
手作りクッキーは、ゾウやハートなどいろいろな型があって可愛いですね★
ご利用者の皆さんも「美味しい!」と仰られ、とても喜んで頂けました!
抹茶とあずきのパフェ
手作りクッキー
ご利用者の前で盛り付けを行いました!
皆さん嬉しそうに召しあっがておられました(o^―^o)

岐阜フーズ

手作りおやつ(水ようかん) 2022.7.22

今回岐阜のお惣菜売り場で水ようかんを販売しました。
抹茶とこしあんの2層の水ようかんを作りました!
販売窓口では、長い列ができておりました(^_^)/
皆さん販売を楽しみにされていた様子でよかったです★
抹茶とこしあんの水ようかん
水ようかんを作った職員が直接販売しております!
大盛況でした!!

池田フーズ

物故者慰霊祭 2022.6.28

6月28日に物故者慰霊祭が行われました。

物故者慰霊祭とは昨年度に亡くなられたご利用者を弔う、苑全体の大切な法要の行事です。
コロナ禍で2年間開催できていませんでしたが、
今年はひまわりホールでの法要の様子を各棟zoomで繋いでお焼香をするといった形式で、全棟で故人を偲ぶことが出来ました。

この日はいっぱいの紫陽花を苑内に飾り、凛とした雰囲気に包まれます。

厨房では昼食のお斎料理で厳かな雰囲気を演出です。

普通食
やわらか食
ミキサー食

大垣フーズ

手作りおやつ(フルーツポンチ)2022.6.24

今回の手作りおやつは、フルーツポンチを作りました。
フルーツとサイダーでさわやかに仕上げました!
やわらか食、ミキサー食とご利用者の食事形態に合わせたフルーツポンチをご用意しました。
「あっさりして美味しい」と喜んでいただけました★
フルーツポンチ
ペロリと完食されました(o^―^o)
皆さんでおやつを楽しんでおられます
「美味しいよ」と仰られておりました!

瑞穂フーズ

手作りおやつ(水まんじゅう)2022.6.21

今日6月21日は1年で最も昼の時間が長い夏至の日です。
つるんとしたのど越しの大垣の名菓水まんじゅうを作りました。
あの食感を出すのに試行錯誤を繰り返し、ご利用者、職員に喜んで頂けました。
これで暑い夏を乗り切りましょう!
涼しげで美味しく仕上がりました!
1つずつ丁寧に型へ入れていきます
110食を各ユニットへ分けていきます
笑顔で「美味しい!」

岐阜フーズ

お惣菜販売(特製餃子&フルーツ杏仁豆腐)2022.5.27

今回岐阜のお惣菜売り場で、餃子とフルーツ杏仁豆腐を販売しました。
餃子は、『春キャベツとニラの餃子』と『筍とザーサイの餃子』の2種類を作りました。
中身によって包み方を工夫しました。
杏仁豆腐は、上にフルーツゼリーを流し、鮮やかな見た目に仕上げました。
販売窓口では、たくさんの人が足を運んで下さり、完売することができました!

フルーツ杏仁豆腐
みんなで餃子を包む様子
焼き餃子をパックにセット
窓口の様子

大垣フーズ

手作りおやつ( 豆乳と新生姜ゼリー)2022.5.24

今回の手作りおやつは、豆乳と新生姜を使ったゼリーを作りました。
時期のものを食べて頂きたく、新生姜を使ってさっぱりと仕上げました!
二層になっており、下が豆乳ゼリーで、上が新生姜のジュレになっています。
ハチミツ入りで、コクのある甘さと生姜の爽やかさがマッチしていました♪
ご利用者にも『さっぱりして美味しい!』と喜んでいただけました(o^―^o)
豆乳と新生姜のゼリー
とてもいい笑顔ですね(*^^*)
ゼリーを作る様子

大垣フーズ

手作りおやつ(スイーツバイキング)2022.5.11

今回の手作りおやつでは、スイーツバイキングを行いました。
さつま芋ティラミス、バラ型アップルパイ、フルーツババロア、パンナッコタ、練り切りの5種類を作りました。ご利用者にお好きなスイーツを2つ選んでいただき、皆さん手に取って楽しんでおられました(o^―^o)
スイーツを食べて「美味しい!」と仰っておられ、喜んでいただけました☆


5種類のスイーツ
スイーツ選びを楽しんでおられました(^▽^)/
「美味しい」と仰っておられました!
フルーツババロア

瑞穂フーズ

出張手毬寿司 2022.4.17~28

4月は手毬寿司を企画し、まぐろにサーモン、たまごの3品を握りました。
普段は1階で食事を作っている厨房職員が2階~5階まで出張し、いつもの生活の場が即席寿司屋に!
目の前で握りのパフォーマンスを見られご利用者様の目がキラキラ輝きます。
元寿司職人で何十年も活躍されていたご利用者様は後輩の握りを見るように真剣な顔つきで握り方をレクチャーして下さいました。
「美味しい」「また食べたい」と絶賛で楽しい時間を過ごしました(^^)
彩り鮮やかに仕上がりました
丁寧に盛り付けていきます
目の前で握るのも緊張しますね
思わず笑みがこぼれますね(^^)

大垣フーズ

手作りおやつ(ぼたもち) 2022.3.21

3月21日はお彼岸です。
お彼岸には、ぼたもちを食べますね。地域によては、団子やのり巻きを食べることもあります。餅は、五穀豊穣を願う際に食べられるものであり、小豆は魔除けの象徴とされています。
今回ご利用者にあんこときなこのぼたもちを提供しました。皆さん美味しそうに召し上がっておられました。
ぼたもち(あんこ)
ぼたもち(きなこ)
美味しそうに召し上げっておられました☆

瑞穂フーズ

バレンタインおやつ(ガトーショコラ、チョコムース) 2022.2.14

2月14日はバレンタインデーですね!
日頃の感謝の気持ちを込めてガトーショコラとチョコレートムースを提供しました。
ビターチョコレートを使う事で香り高く濃厚な味に仕上がりました。美味しいと好評で、普段小食な方でもペロリと召し上がってくださいました。
心を込めて盛り付けします✿  
チョコに苺ソースが合いますね
ガトーショコラを切り分ける様子
それぞれのユニットへ分けていきます

大垣フーズ

手作りおやつ(やわらかチョコレート) 2022.2.14

今回の手作りおやつではバレンタインという事で、やわらかチョコレートを提供しました。
チョコレートに生クリームを加えて、柔らかく滑らかに仕上げました!
ココアパウダーと抹茶パウダーをまぶしたチョコレートに、いちごを添えて、
彩りも見た目も可愛く仕上がりました★
ご利用者の方も「柔らかくて美味しい」と仰っておられました(*^-^*)
やわらかチョコレート
盛り付けの様子
思わず手が出てしまいますね☆
ペロリと完食されました(*^^*)

岐阜フーズ

手作りおやつ(シフォンサンド) 2022.1.21

今回岐阜のお惣菜売り場で、手作りおやつを販売しました。
シフォンサンドは、しっとりとしたシフォンケーキにホイップ、カスタード、フルーツをトッピングしました。
窓口では列ができ、全て完売することができました!
ケーキの販売を楽しみにされていた方もみえて、喜んで頂けて良かったです★
シフォンサンド
ラッピングをする様子
窓口では列ができていました (^▽^)/

大垣フーズ

おせち 

あけましておめでとうございます。
昨年末、12月31日職員を対象におせちを販売しました。
配食サービスをご利用の方には年越し膳を販売しました。
厨房職員で役割分担し、みんなで心を込めて作りました!
おせち(職員用)
年越し膳(配食用)
おせちを詰める様子
完成したおせち(*^^*)

大垣フーズ

手作りおやつ(いちごのショートケーキ) 2021.12.23

もうすぐクリスマスですね!
今回はクリスマスシーズンという事で、ご利用者にも馴染みのあるいちごのショートケーキを提供しました。
皆さん「ケーキが美味しい!」と仰っておられました。
やわらか食の方には、いちごのムースを提供しました。
ケーキを盛り付ける様子
いちごのショートケーキ
大きなケーキを見てとてもいい笑顔ですね(^^*)
いちごのムース

瑞穂フーズ

手作りおやつ(ブッシュドノエル、ティラミス) 2021.12.20

クリスマスのケーキといえばブッシュドノエルですね!
フランス語でブッシュは「薪・木」、ノエルは「クリスマス」、合わせて「クリスマスの切り株」を意味します。
練乳入りの生クリームに甘酸っぱいイチゴやほろ苦いココアが相性抜群です。デイサービスでは、カットや盛り付けを目の前で披露し、盛り上がりました。
やわらか食やミキサー食の方も食べられるティラミスは、ラム酒をきかせた濃厚な味に仕上げました。
手作業でくりぬいた型紙に粉糖をかけ、可愛らしいトナカイや雪の結晶を表現しています。
デイサービスのブッシュドノエル
トナカイ柄のティラミス
目の前で盛り付けし、盛り上がりました
1つ1つ慎重に作業しています

大垣フーズ

イベント食(お寿司) 2021.11.30

11月30日はお寿司を提供しました。
担当の調理師が提供したいと思っていたものを今回ようやく形にすることができました。
普段、刺身などの生物は衛生上あまり提供できないものなので、久々のお寿司に皆さんとても喜ばれていました。
やわらか食や柔らかいシャリを使ったお寿司も用意して、食事形態をご利用者に合わせて、食べやすいよう工夫にしました。
握り寿司メニュー
やわらか食のお寿司
お寿司を見てとても嬉しそう(^^)
お寿司を握る様子

瑞穂フーズ

手作りおやつ(みたらし餅、あんこ餅) 2021.11.16

寒くなり、美味しいお餅が食べたくなる季節がやって参りました。
お餅をバーナーで炙り、甘じょっぱいみたらしあんをかけたものは香ばしく食欲をそそりますね。あんこ餅はこしあんを使い、伊勢名物の赤福を連想しました。
喉に詰まりにくい専用のお餅をアレンジし、安全に美味しく皆さんの笑顔が見れました★
 

左:みたらし 右:あんこ餅
味わいながら召し上がっていますね
ペロリと完食されました!
思わず笑顔があふれます(^^)

大垣フーズ 

手作りおやつ(お楽しみおはぎ) 2021.11.9

11月9日はお楽しみおはぎを提供しました。
いちごとキウイフルーツを白あんとご飯で包み、流行りのフルーツ大福を表現しました。
皮はご飯を使うことで、食べやすいように工夫しました。
半分に切るとフルーツの断面がとても綺麗です。
皆さんおはぎを目の前で切る様子を見て喜ばれていました。
やわらか食の方には、クリームブリュレを提供しました。表面をバーナーで炙り本格的に仕上げました。

フルーツをお米と白あんで包みました
クリームブリュレ
おはぎを作る様子
ご利用者の前でおはぎを切るパフォーマンスをしました

池田フーズ 

グループホーム弥生(ラーメンセット) 2021.10.30

月に一度、担当の管理栄養士が各グループホームを栄養訪問しております。
サンビレッジ宮路にあるグループホーム弥生にて、弥生のスタッフ・フーズスタッフ共同でご利用者と一緒に料理レクリエーションを行いました。
今回は、先月の訪問でご利用者から「ラーメンが食べたい!」とご要望があり、ラーメン・チャーハンのセットです。
夏に収穫された枝豆が入った具沢山の素敵なチャーハンと、美味しそうなラーメンが出来上がりました。かなりボリューム満点のメニューでしたが、久々の出来立てのラーメンを喜ばれて皆さんペロリと召し上がって頂けました。
ラーメンセット
チャーハンをご利用者と一緒に作っています
盛り付けの様子
綺麗に完食されました!(^^)!

大垣フーズ 

手作りおやつ(かぼちゃプリン) 2021.10.30

10月30日はかぼちゃプリンを提供しました。
もうすぐハロウィンですね!
今回のおやつ作りでは、ハロウィンをイメージしたかぼちゃプリンを作りました。
皆さん美味しそうに召し上がってみえました(o^―^o)ニコ

かぼちゃプリン
「はい!どうぞ!」(*^^*)
美味しそうに召し上がってみえました
職員用にも販売しました!

池田フーズ 

手作りおやつ(梅寒天のフルーツ寄せ) 2021.10.29

初夏にデイサービスのレクでご利用者の皆さんが漬け込んだ梅シロップを使用し、「梅寒天のフルーツ寄せ」を作りました。
梅の風味が活きた、喉越しの良い美味しい寒天に変身し、皆さん喜んで召し上がってみえました。
そして梅は、1時間煮込み、種を取ってミキサーでペーストにしてまた煮込み‥梅ジャムになりました。
次はこの梅ジャムを使って何を作ろうか思案中です。お楽しみにしていて下さいね★
梅寒天のフルーツ寄せ(右)と梅とオレンジの2色ゼリー(左)
大きな包丁で慎重に丁寧に切り分けていきます
梅の実も大切に使わせて頂きました
梅ジャム作りの様子

瑞穂フーズ 

手作りおやつ(さつま芋のモンブラン) 2021.10.26

10月26日はデイサービスと特養、もやいGHのご利用者の皆さんに手作りおやつを提供しました。
秋と言えばさつま芋が旬の季節ですね。
今回のおやつ作りでは秋をテーマにさつま芋のモンブランを作りました。
やわらか食の方には、さつま芋プリンの上にモンブラン風にクリームをトッピングしました。
皆さん美味しそうに召し上がっておられました。
さつま芋のモンブランとプリン
皆でモンブランのトッピングをしている様子
「美味しいよ」と仰ってみえました(o^―^o)ニコ
グーサイン頂きました(*^^*)

池田フーズ 

手作りおやつ(小豆と南瓜のようかん) 2021.10.8

10月8日「ようかんの日」に、小豆と南瓜のようかん2種を提供しました。
“食欲の秋”の10月と、縁起の良い言葉の「八福」にちなんで8日に設定され、10と8で「いと(=10)おいしいよう(=8)かん」という語呂合わせも兼ねているそうです。
疲労回復に良いとされる小豆のビタミンB1と抗酸化作用の多いビタミンEを多く含む南瓜。寒天で便秘予防にもなり高齢者のおやつにぴったりです。
食べやすいしっとりとした硬さの、美味しいようかんが出来上がりました。
小豆と南瓜のようかん

大垣フーズ 

イベント食 2021.10.7

10月7日はタコライスとガトーショコラを提供しました。
今回は職員を対象としたお楽しみイベントを行いました。
タコライスは、トルティーヤチップ、レタス、トマト、アボカド、とろけるチーズ、ひき肉がトッピングされ、ボリューム満点‼
ガトーショコラは、卵とチョコレートのみで作られた濃厚ケーキです。

タコライス
タコライスを盛り付ける様子
ガトーショコラ
綺麗にラッピング✨

池田フーズ

敬老の日 2021.9.20

9月20日の敬老の日は、赤飯、うなぎ、かき揚げ、がんもの含め煮、ほうれん草の錦糸和え、清汁、酒粕プリンを提供しました。

酒粕プリンは、地元の池田町の商店街にある、大塚酒造さんの酒粕を使用させて頂きました。
酒粕に生クリーム・牛乳を合わせ、上にはこし餡ソースがかかっています。
まろやかな味わいの酒粕の風味が活きた、美味しいプリンになりました。
食物繊維やビタミンB群が豊富な酒粕は整腸作用やアンチエイジング効果が期待されます。
皆さんこれからも元気に長生きでいて下さいね★
普通食
やわらか食
お品書きを付けてお祝い膳を提供しました。
いつもと違うメニューや盛り付けに利用者さんも喜んでみえました。

大垣フーズ 

敬老の日(敬老膳) 2021.9.20

9月20日は敬老の日です。赤飯、天ぷらの盛り合わせ、豚の角煮、青菜のごま和え、茶碗蒸しを提供しました。御品書きも添えていつもと違うお祝いの膳をご用意しました。調理師が考案したアレンジメニューとなっています。
敬老膳 御品書きは達筆な利用者さんに書いていただきました。
やわらか食のお膳
仲良く食事を楽しんでおられます
「美味しいよ」と仰ってみえました

敬老の日(お茶会) 2021.9.20

午後のお茶会では、抹茶をたて菊の花の和菓子と一緒に召し上がって頂きました。
抹茶と菊の花の和菓子
職員が抹茶をたてています
抹茶と和菓子を楽しんでおられます
久しぶりの抹茶を堪能されています

瑞穂フーズ 

手作りおやつ(プリン) 2021.9.2

9月1日にサンビレッジ瑞穂が創立10周年を迎え、手作りプリンを提供しました。プリンにホイップクリームと4種の果物、10周年ココアクッキーをトッピングし華やかに仕上げました。
クリームとフルーツたっぷりです
お友達との会話も弾みますね♪
瑞穂フーズ総出で盛り付けしています
クリームを口につけて笑顔です(^^)

大垣フーズ 

鮎の甘露煮 2021.9.4

9月4日は鮎の甘露煮を提供しました。鍋で2日間煮込んだ鮎は骨まで柔らかく頭から尻尾まで食べられます。
実山椒を使って風味を効かせました。
10時間ほど煮込んでいます
出来上がりの甘露煮です
甘露煮を見て笑みを浮かべます(o^―^o)ニコ
綺麗に完食されました

大垣フーズ

手作りおやつ(かき氷)2021.8.25

8月25日は白くまかき氷を提供しました。かき氷にみかん、小豆、アイスクリームをトッピングし、お好きなシロップを利用者に選んで頂きました。
美味しそうに食べられています
お好きなシロップをかけられています
いい笑顔(^^♪

大垣フーズ

手作りおやつ(桃のムース)2021.8.20

8月20日は桃のムースを提供しました。厨房職員が季節の果物を使ったおやつを考案し、デイサービスと特養の利用者に提供しました。皆さん美味しそうにおやつを召し上がっていました。
生の桃を使ったアレンジデザート
おやつの説明をしている様子
おやつを楽しんで食べられています
TOPへ戻る