白鳥ブログ
デイサービス*池田保育園訪問(2022/5/30)
たまねぎの収穫体験
かわいいバスで施設に来てくださった20人の園児たちと玉ねぎの収穫をしました!
少し暑い日となりましたが、感染対策をバッチリとしておこないました。
久しぶりの交流で数日前からワクワクの利用者様と元気にお出迎え☆
4歳児はパワフルであっという間にたくさんの玉ねぎが収穫されました!
園児からサプライズで歌のプレゼントもあり、利用者様からは折り紙で折った手裏剣をプレゼント♪
楽しい1日となりました。
デイサービス*クッキング(2022/5/9)
ぶどうと牛乳の寒天ゼリー
牛乳とぶどうジュースのゼリーの層に、キウイフルーツをトッピングした、
藤の花をイメージしたゼリーを作りました。
混ぜる作業やフルーツを切る作業、盛り付け作業を行っていただけました。
ぷるぷる食感の美味しいゼリーが出来上がりました。
最近は暑くなってきたので冷たいものが美味しい季節になってきましたね。
デイサービス*リハビリ(2022/5/5)
外出リハビリ(白鳥神社)
リハビリセンター白鳥の近くにある白鳥神社へ往復でリハビリを行いました。
ガタガタしている道もありましたが自身のペースで移動されていました。
またいつもより意識して足を上げて歩いたと言われる方もいました。
「外で行うリハビリもいいね」と皆さんに楽しんでもらえました。
デイサービス*ウェルカムボード作り&来日(2022/4/25)
インドネシア出身の技能実習生の方が5月から白鳥で働くことになりました。
来日を歓迎するために皆さんとウェルカムボードを作りました。
25日無事、来日されました。
これからよろしくお願いします。
デイサービス*園芸リハビリ(2022/4/22)
畑リハビリ にんじんの葉のバジルパン
にんじんの葉を乾燥させ、バジルパンを作りました。
葉も捨てることなく活用し、栄養満点のパンができました。
白鳥カフェでも期間限定でバジルパンを販売しております。
ぜひ、お立ち寄りください。
デイサービス*園芸リハビリ (2022/4/20)
畑リハビリ プランターの植え替え
玄関前や中庭のお花の植え替えを皆さんと行いました。
デイサービス*園芸リハビリ (2022/4/11)
外出リハビリ(チューリップ)
外出リハビリの一環として新生苑にあるチューリップを見に行きました。
ちょっとした砂利道も杖や独歩、車椅子を自操したりして移動しました。
色鮮やかなチューリップに皆さん、感動していました。
来年は白鳥でもチューリップを植えたいと思います。
デイサービス*園芸リハビリ (2022/3/28)
募金支援
私たちができる事としてウクライナの方々の支援に繋がるように募金活動を始めました。
ウクライナの国旗カラーの意味は青色は空、黄色は小麦を象徴し、実り豊かな農業を表しているそうです。
国旗と共に平和の象徴としてハトと「平和」の花言葉のデイジーの壁飾りを皆さんで作りました。
デイサービス*園芸リハビリ (2022/3/23)
畑リハビリ にんじんの収穫・調理
人参を収穫しました!
葉の部分を油炒めしたものと人参をバターと砂糖で味付けし、レンチンしたグラッセを作りました。
葉を使った調理にも驚きでしたがグラッセも「簡単に作れるね」と好評でした。
デイサービス*クッキング(2022/3/14)
桜餅づくり
食紅で色付けしてご飯を炊きました。
ラップにご飯を乗せ、手のひらや指先で押し伸ばしたり、餡を包んだりの作業をしました。
桜の葉もつけ、個性豊かな桜餅が完成しました。
デイサービス*ひなまつり(2022/3/2~4)
ひなまつりレク
ひなまつりにちなんで様々なレクを行いました。
指先のリハビリとして手まり型のおひなさま作り
体のリハビリとしてひな壇をモチーフにした玉入れ
『うれしいひなまつり』曲に合わせたふまねっと運動
3日は甘酒と手作りお菓子を食べ、皆さんと雰囲気を楽しむことができました。
デイサービス*園芸リハビリ (2022/3/2)
畑リハビリ 白菜の収穫・調理
大きな白菜を収穫しました。
今回は塩もみしたり、ツナと調味料で和え物を作りました。
また昼食のスープにも使用しました。
白菜の新たなアレンジレシピができて、「家でも作ろう」という声もありました。
デイサービス*千羽鶴贈呈(2022/2/15)
完成した千羽鶴をサンビレッジ国際医療福祉専門学校に持っていきました。
受験を控えた学生たちに無事渡すことができました。
受験頑張ってください!!
デイサービス*クッキング(2022/2/14)
クランチ作り
バレンタインにちなんでチョコレートを使ってお菓子作りをしました。
ポン菓子とクルミを混ぜて冷やして固めました。
ポン菓子の柔らかさが固くなりすぎず程よい固さと食感に仕上がりました。
GH*バレンタインデー(2022/2/13)
今年はカフェで期間限定販売しているチョコシフォンケーキを、バレンタインのチョコとして皆さんで食べました!
甘くてふわふわのシフォンケーキはあっという間に無くなりました!!
たまには違うお菓子も良いですね。
また美味しい物を皆さんで召し上がれる様に今後も計画していきます♪
デイサービス*園芸リハビリ 鬼のお面つくり(2022/1月末)
鬼のお面つくり
2月の節分に向けて鬼のお面を作成しました!
それぞれ違った鬼の顔を作ることができました。
節分が楽しみになりました。
GH*職員成人式(2022/1/9)
18歳で入社された職員が今年めでたく20歳となり成人式に参加され、その帰りに施設に晴れ着姿を見せに来てくれました!
素敵なお召し物にみんな惚れ惚れ。「私もあんな時代があったわ」と話しも弾み皆さん楽しそう!!
最後に利用者みんなで写真を撮りました。孫のような職員がこれから成長していくのは楽しみですね。
GH*白鳥神社に初詣(2022/1/6)
GH皆さんと近くの白鳥神社まで初詣に出かけました!
いつもは数人で何回かに分かれて外出していましたが、今回は全員で行けました。
これは日頃からのリハビリ体操や体調管理のおかげですね!!
お参りをして、集合写真も撮って帰ってくることができました。
少し寒かったですがみんなで行けて心はポカポカですね!!
デイサービス*正月レク(2022/1/4~8)
福笑い・運試し・書き初め・かるた取り
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
1/4からデイサービス始まりました!
お正月にちなんで様々なレクを行いました。
また懐かしい福笑いやかるた取りをして大盛り上がり!
皆さんに楽しんでいただけました。
GH*書き初め(2022/1/2)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます。
GHは新年皆様と書き初めを行いました!
いつもは明るい皆さんですが、書き初めが始まると真剣な表情で集中してみえました。
今年はコロナが落ち着いてお出掛けできる様になるといいですね。
デイサービス*うどん作り(2021/12/29)
年越しそばにちなんで・・・年越しうどん作りにチャレンジ!
小麦粉を練る作業、踏む社業、伸ばす作業、切る作業、茹でる作業・・・
朝から皆さんと協力しながら作りました。
コシがあり、美味しいうどんができました。
GH*お楽しみ会(2021/12/28)
年末に向けて、GHにてお楽しみ会を開催しました!
皆さんからの希望があり今回はお寿司をテイクアウトしました。
「おいしい」と喜んでもらえてよかったです。
次回は何にしようかと今からワクワクです!!
デイサービス*クリスマス会(2021/12/24、25)
クリスマス会を行いました。
ビンゴゲームをしたり、クリスマスケーキを食べたりしました。
職員からもささやかながらハンドベル演奏!
皆さんと素敵なクリスマスを過ごすことができました。
デイサービス*お正月壁飾り&門松作り
今年も残り2週間・・・もうすぐ新しい年を迎えますね。
自宅にも飾れる門松つくりを個々に行いました。
白鳥内にも飾れる正月飾りを1つずつ作り、つなぎ合わせ完成しました。
「どうなるんだろ」と心配されていた方もいましたが完成した作品を見ると歓声が上がりました。
「正月準備もできたねー」と皆さんから喜びの声もありました。
デイサービス*クッキング (2021/12/13)
甘酒とあんこのケーキ
美味しい甘酒とあんこを使い、カップケーキを作成しました。
混ぜる作業に力が要り、皆さんで交代しながら協力して作成することができました。
デイサービス*指先のリハビリ(2021/12/1)
ツリー作り
だんだんと寒さも増してきましたね。
早いものでもう12月ですね。12月といえば・・・クリスマス!
皆さんと可愛らしいツリーを作りました。
デイサービス*園芸リハビリ (2021/11/17)
園芸リハビリ 玉ねぎの苗植え
玉ねぎの苗植えに挑戦しました。
皆さんから植え方のコツなど聞きながらできました。
成長が楽しみです!
デイサービス*千羽鶴(2021/11/11)
千羽鶴完成
今年の春からコツコツと作成していました、千羽鶴が無事完成しました!
利用者の方同士、折り方を教え合ったり、協力しながら作成することが出来ました。
鶴を折る作業・糸通し・仕上げの作業も行い、色鮮やかな3000羽の鶴が出来ました。
デイサービス*クッキング (2021/11/8)
スイートポテト作り
旬のサツマイモを使ってお菓子作りをしました。
芋をつぶしたり、丸い形にしたりと皆さんで協力して作りました。
デイサービス*園芸リハビリ (2021/10/25)
畑リハビリ ほうれん草の収穫・調理
ほうれん草を収穫し、パウンドケーキ作りをしました。
ゆでて細かくしたものを生地に混ぜ、焼き上げました。
美味しく仕上がり、大好評でした。
デイサービス*園芸リハビリ (2021/10/18・20)
畑リハビリ カブの収穫・調理
カブも大きくなり収穫をしました。
収穫したカブを使って、カブのサラダ・カブの葉の炒め物を作りました。
皆さんで美味しく頂きました。
デイサービス*クッキング (2021/10/11)
カボチャのスコーン作り
旬のカボチャを使い、カボチャのスーコーンを作りました。
皆さんでこねて、丸めて上手に形を作ることが出来ました。
うまく焼き上がり、美味しく頂きました。
デイサービス*園芸リハビリ (2021/10/5)
畑リハビリ カブの収穫、漬け物つくり
カブも成長し、間引き作業しました。
収穫したカブで漬け物作りをし、皆さんで美味しく頂きました。
デイサービス*リハビリ(2021/10/5)
転倒予防
振り向いた際にバランスを崩し、転倒しやすくなります。
その動きを取り入れたリハビリメニューに取り組んでいます。
デイサービス*サンビ校との交流 (2021/9/29)
ZOOMを使ったレクリエーション
ZOOMを使って学生が考えてくれた体操やおえかきゲーム、バスタオルを使ったボール送りを行いました。
新感覚のレクではありましたが皆さんに楽しんでもらうことができました。
デイサービス*園芸リハビリ (2021/9/27)
畑リハビリ ほうれん草の間引き作業
秋も中頃になり、朝晩も涼しくなってきました。
ほうれん草の葉も大きく育ってきた為、間引き作業を行いました。
次の日の昼食のおつゆに、取ったほうれん草を入れて、皆さんで美味しく頂きました。
❀敬老会
コロナ禍ですが、少しでも皆さんに敬老の日を楽しんでいただこうとハンドベルの演奏を行いました。
スタッフも緊張の中でしたが、ベレー帽に蝶ネクタイでバッチリ決まりました♬
畑リハビリ
今年度からリハビリセンター白鳥の前にプランターを使用した畑を開始しました。
ご利用者の皆さんと一緒にプランターの作成から苗植えを行いました。
畑にはじゃがいも、白菜、ニンジン、キャベツを植えました。
順調に芽が出てきました。
今後も、定期的にブログにて成長をupしていきます。
皆さんも温かく見守っていください。