新生苑ブログ
【サンビレッジ新生苑】ブログ
【サンビレッジ新生苑】12月22日クリスマス会
カテゴリ:ブログ
NEW
【サンビレッジ新生苑】12月16日お餅つき
カテゴリ:ブログ
NEW
【サンビレッジ新生苑】10月19日 すずらん運動会
カテゴリ:ブログ
NEW
すずらん棟で運動会をおこないました
準備体操からはじまり玉入れやパン食い競争など、職員も利用者さんと一緒に駆け回りました
終始、笑い声があふれる大会となりました
【サンビレッジ新生苑】10月4日 紅白対抗大運動会
カテゴリ:ブログ
デイサービス・ショートステイのみなさんと運動会を開催しました。
叩いてかぶってジャンケンポン・パンとり競争・玉入れ・応援合戦
利用者さんと一緒に駆け回り、笑い声のあふれる大会となりました。
叩いてかぶってジャンケンポン・パンとり競争・玉入れ・応援合戦
利用者さんと一緒に駆け回り、笑い声のあふれる大会となりました。
【サンビレッジ新生苑】中庭噴水
【サンビレッジ新生苑】 展示ブース≪七夕≫
【サンビレッジ新生苑】認知症出前講座 ㏌八幡小学校
認知症ケア研究会(法人内)
【サンビレッジ新生苑】 展示ブースリニューアル ~梅雨~
【サンビレッジ新生苑】 福祉用具『Hug(ハグ)』を導入しました
【サンビレッジ新生苑】 福祉用具『Hug(ハグ)』を導入しました
2021-04-09
新生苑に、移乗サポートロボット『Hug(ハグ)』を導入しました。ハグを使用することで2人介助が必要である利用者さんに対して、職員1人での介助が可能となります。利用者さん、職員共に、身体への負担が少しでも軽減され、安全に移乗することができるようになります。
各棟から福祉用具チームの担当職員が集まり、作業療法士と共に勉強会を行いました。福祉用具が導入される際には、まず職員が体感し、利用者さんへの声掛けのポイントや、移乗時に注意することなどを理解します。
これから、福祉用具チーム中心に現場で活用していきたいと思います。
【サンビレッジ新生苑】 展示ブースをリニューアルしました!
【サンビレッジ新生苑】 令和3年度 新しい仲間が増えました
【サンビレッジ新生苑】永年勤続表彰式
【サンビレッジ新生苑】敬老会が行なわれました。
【サンビレッジ新生苑】9月1日 防災の日 シェイクアウト訓練を実施しました。
【サンビレッジフーズ】手作りおやつ「じゃが芋のみたらし団子風」を作りました★
【サンビレッジフーズ】いこいの家・フーズ合同お楽しみ企画★
【サンビレッジフーズ】いこいの家・フーズ合同お楽しみ企画★
2020-03-25
コロナ対策の影響で喫茶憩いの家も縮小営業となっておりますが、こんな時期だからこそ何ができる事はないだろうか…と職員限定の手作りデザート販売を行いました。
第1回目はスポンジも手作り、その場で仕上げるアイスクリームヨーグルトパフェ。
第2回目はクリームには甘酒、白玉団子には豆腐を練りこんだ、ヘルシーでこだわりが詰まった涼風水ようかんを販売しました。
コロナウイルスが終息しましたら、一般の皆さんやお越し頂いたご家族の方へも喜んで頂けるよう販売していきたいと思っております。今はフーズ職員の修行期間として腕を磨いていきます…!
【サンビレッジ新生苑】コロナに負けない体づくり
【サンビレッジ新生苑】オンライン面会がシルバー新報・岐阜新聞に掲載されました
岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業の取組紹介
岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業の取組紹介
2020-05-11
この度、社会福祉法人新生会が「令和元年度岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業」に認定されました。
ライフスタイルに合わせた働き方の取組みが動画で紹介されていますので、ぜひご覧ください。
『にぎわい広場』にチューリップが咲き始めました。
秋の音楽祭が開催されました。
避難訓練行ないました。
災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定締結式
現場で学ぶ生活支援技術『ベッドメイキング』
今村勲記念館浴室がリニューアルしました
物故者慰霊祭
令和元年度 温咲カフェ 日程表
温咲カフェ日程表 (2019-06-18 ・ 253KB) |