本文へ移動

シティタワー・訪問看護ステーション

シティタワー・訪問看護について

ステーションの想い

シティータワー43外観
・住み慣れた地域で尊厳ある
 生活を実現します
 地域のチームワーク(主治医・ヘルパーなど)
 で、最期まであなたの意思を尊重し、あなた
 らしく生きることを支えます
 
・ 自宅での治療が必要 チューブ類が
  入っていても安心して生活できるよう
  サポートします
 主治医と連携し、病状変化時には緊急対応します
 酸素療法・人工呼吸器・点滴・創部処置
 チューブ類の管理を行います
 
・ どんな障害があっても 
  各分野の専門職があなたらしさ
  追求し生活の楽しみを見つけます
 食べることの楽しみや人との会話を楽しむことを
 提供します(言語聴覚士)
 福祉用具や住宅改修 リハビリによる生活力UP
 (作業療法士 理学療法士)

訪問看護ステーションの案内

3階フロアマップ
JP岐阜駅直結 岐阜シティタワー43 3階フロア
3階は、医療福祉ゾーン「サンサンタウン」
(左図参照)
在宅支援診療所・居宅支援事業・訪問介護事業と共
に在宅生活を一緒にサポートします。
 
 

施設概要

所在地〒500-8856  岐阜市橋本町2丁目52番地 岐阜シティタワー43 3階
営業時間08:30~17:30(月曜日~金曜日) 08:30~13:00(土曜日) *24時間緊急対応訪問は実施します
休業日日曜・祝日 12/30~1/3
地域岐阜駅から約5㌔圏内 岐阜市(早田・島・金華・京町・本郷・明徳木之本・徹明・梅林・本荘・鏡島・白山・華陽・長森北・長森東・長森南・長森西・厚見・加納・加納西・三里・市橋・茜部・鶉校区)
連絡先電話番号 058-266-4336

サービス内容

訪問看護の種類

①介護保険対応 訪問看護サービス
②医療保険対応 訪問看護サービス
③保険対象外 訪問看護サービス
 

①介護保険対応 訪問看護サービス

①介護保険対応 訪問看護サービス
対象者
サービスの内容

②医療保険対応 訪問看護サービス

②医療保険対応 訪問看護サービス
対象者
サービス内容

③保険外対応 訪問看護サービス

医療・介護保険の対応ができない特別な事情による事業の実施
例えば、外出同行 病院受診同行
 
料金 5,000円/30分  *課税対象サービスにつき、別途消費税を頂きます。

ご利用までの流れ

1.在宅生活で看護師さん等に来て欲しい時はご相談下さい。

在宅生活で看護師さん、リハビリ専門職さんに来てほしい・・と思ったときの相談先として
①入院中の方
 病院の医療相談室(医療連携室)の相談員さんへ相談
 
②介護保険の認定を受けてみえる方
 担当のケアマネジャー(介護支援専門員)へ相談
 
③かかりつけの病院に通院してみえる方
 かかりつけ医へ相談
 
④よくわからない方 
 直接 訪問看護ステーションへご連絡下さい ☎058-266-4336
 
 

2.訪問看護をご利用されるときに必要なことは主治医の指示書の発行

訪問看護サービスは、主治医(かかりつけ医)の指示に基づいて行います。
ご利用者様が、どんな病気等で、どんな事に気をつけて生活しなければならないのかを主治医(かかりつけ医)の指示を確認します。
まず、主治医(かかりつけ医)に指示を頂くことが重要です。(指示書の発行手続きをします)
 

3.契約の手続きをします

訪問看護サービスの内容や料金体制などについて説明を行い、ご利用者様・ご家族様の同意をもって契約をさせて頂きます。

訪問看護利用料金一覧(介護保険対応サービス)1回の訪問につき自己負担額

看護師による
サービス提供
20分未満 30分未満 30分~
1時間未満
1時間~
1時間30分未満
要支援1~

 要支援2
営業時間内
303 単位
451 単位
794 単位
1090 単位
夜間・早朝
379 単位
564 単位
993 単位
1363 単位
深夜
455 単位
677 単位
1191 単位
1635 単位
 要介護1~

  要介護5
営業時間内
314 単位
471 単位
823 単位
1128 単位
夜間・早朝
393 単位
589 単位
1029 単位
1410 単位
深夜
471 単位
707 単位
1235 単位
1692 単位
 リハビリ職による
サービス提供
20分~40分未満 40分~60分未満 60分~80分未満
 要支援1~2
営業時間内
284 単位
568 単位
426 単位
要介護1~5営業時間内
294 単位
588 単位
795 単位

介護保険給付サービス費

地域区分算定前単価 岐阜市:6級地(1単位:10円→10.42円)

訪問看護利用料金(介護保険対応 加算)自己負担額

◆主な加算費
 
【 サービス提供体制強化加算 】  ・・・・・・・・・・・     6単位/回
【 緊急時訪問看護加算 Ⅰ】 ・・・・・・・・・・・・・・ 600単位/月
【 特別管理加算Ⅰ 】・・・・・・・・・・・・・・・・・  500単位/月 
【 特別管理加算Ⅱ 】・・・・・・・・・・・・・・・・・  250単位/月

医療保険対応 訪問看護サービス費

【基本利用料金】

 

 30分~1時間30分未満 ・・・・・・ 看護師・理学療法士等 一律料金

     

 医療保険証の負担割合に基づいて、料金をいただきます



 ◎訪問看護医療DX情報活用加算に係る掲示
 令和6年診療報酬改定に伴い、オンライン資格確認により利用者の診療情報や薬剤情報等を

 取得・活用して訪問看護の実施に関する計画的な管理を行い、質の高い医療を提供します。

 これにより、訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を算定します。


 訪問看護医療DX情報活用加算に関する施設基準は以下の通りです

  ①厚生労働省が示す訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令に規定する訪問看護療養費のオンライン請求を行っていること
  ②マイナンバーを用いたオンライン資格確認を行う体制を整えている
  ③医療DX推進体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、
   当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示している
  ④以上の掲示事項について原則としてウェブサイトに掲載していること。

 


【実費負担料】*別途消費税を頂きます。

 交通費(片道1km以上)  ・・・・・・・・・・・ 30円/km

 休日時間外訪問 ・・・・・・・・・・・・・・ 1,000円/30分

 

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る