サンビレッジ岐阜 ブログ
サンビレッジ岐阜のご案内
サンサンだより(毎月更新!サンサンタウンの情報満載)
サンビレッジ岐阜ブログ
アンキーノ お便り
2024-02-05
『節分』
アンキーノでは、恒例行事となりました『節分』の豆まきを行いました。
順番に「鬼は外!福は内!。」の掛け声に合わせて豆を投げていただくと、
豆を鬼まで飛ばそうと自然と手に力が入り、投げられた後は、笑顔になってみえました。
ティータイムでは、恵方巻にちなんだ苺のロールケーキをご用意し、
お好きな飲み物と一緒に召し上がっていただきました。
今年も一年、健康に過ごせますように!
サンサン楽健クラブ
2024-01-26
10月11月の取り組み報告
10月11月のサンサン楽健クラブでは「踏み台昇降エクササイズ」を行いました!
10月は約30名 11月は約25名の方が参加されました!
いつもは使わないような筋肉を使った運動で短時間ですがとても良い運動になりました
12月の取り組み報告
12月は「20分 エアロビクス」を週1回実施しました
サンサン楽健クラブの活動を毎週月曜日に固定したことで
「月曜日は運動の日」と習慣づけれて来ているかなと思います

また、参加した方にシールを貼ってもらい、スタンプカードのようにしてもらう
楽健クラブメンバーズカードも作成しました!

2024年もたくさんの方に参加してもらえるよう企画を考えていきます
13日イベント 新年会
2024-01-13
新年会
1月13日イベントは新年会を開催しました。
たか田八祥のお弁当と絵馬作り(クッキー作り)と例年のイベントに
ベーリーダンスと里奏会の三味線をお迎えしました。
ダンスも三味線もとても素敵で、ぜひまた観たいと皆さんが口々におっしゃられていました。
被災地の復興を祈念し、賑やかな年明けとなりました。
安気にいこまいか
2024-01-10
『鏡開き』
1月11日は鏡開きの日です。
1月の安気にいこまいかでは、2024年の無病息災の祈りをこめて、「ぜんざい」を皆さんでいただきました。
あずきの甘い香りと、お餅の香ばしい香りに、皆さんの笑顔がたくさん見られました。
看護師と言語聴覚士が同行することで「一人では食べれないけど安心して食べられたわ」という感想もいただきました。
また、四方山話として皆さんの「定番のお雑煮の具」についての話題も盛り上がりました。かつお節は削りたてを!という方も。
この一年が皆様にとって健やかで幸多い年になりますように・・・。
ご参加ありがとうございました。